掛け捨ての定期保険は入るだけ無駄というイメージをお持ちの方はいらっしゃるのではないでしょうか?

貯蓄性のある保険の方が無駄にならないからせっかくなら掛け捨てより貯蓄性のある保険を選んだほうが良いと考える方は多いです。

更新型である定期保険は保険料は更新時に上がります。

そんな敬遠されがちな定期保険ですが、活用方法はあります。

この記事では10年更新の定期保険(掛け捨て)を見直す際のコツについて書いていきたいと思います。

目次

定期保険(掛け捨て)は意味がないものではない

定期保険(掛け捨て)は、支払った保険料が戻ってこないとはいえ、本当にお金を捨てているわけではありません。

なぜなら、支払った保険料は保険期間中の保障の代金になるからです。

そういう意味では「掛け捨て」という表現は、正しい表現ではなく、誤解を生みやすい言葉だとも言えます。
保険コネクト

貯蓄性のある保険がベストとは言えない理由

掛け捨ての保険には、保険料が安いというメリットがあります。

貯蓄型の保険のように積み立て分の保険料を支払う必要がなく、純粋に保障のみを買っているからです。

そのため、子育て世代などで大きな死亡保障が必要な場合に、掛け捨ての生命保険だと高額な保障の保険に加入しやすくなります。

また、保障のみのシンプルな仕組みになりますので

いつ?

どんなときに?

いくらの?

お金が戻ってくるのかを気にする必要はないですし、貯蓄性が高いか低いかということも考える必要がないです。

保険加入に加入するかどうかの判断も単純で、その保障が必要かどうかだけを考えれば大丈夫です。

その為、お金が戻ってこなくても不思議ではないし、損というわけではありません。

逆に考えると貯蓄性のお金が戻ってくる保険の場合は、戻ってくる分のお金を余計に支払っているという事が分かります。

10年更新の定期保険の見直しする際のコツ

子供小さい家庭では最初の10年は必要保償額はさほど下がりませんので、とりあえず10年間は同じ保険金額でも大きな支障は生じません。

10年後に新たに必要保障額を計算し直す場合は10年後にその金額を減らして(減額といいます)契約を更新してまた、その10年後に同じ作業すれば逓減定期保険や収入保障保険と同じような効果が得られます。

生命保険は歳をとることを保険料が高くなりますので金額であれば10年後の保険料は当然上がります。

ですが保険金額が下がることで保険料負担の増加は抑えられます。

更新時には加入時のような診査は不要

定期保険を更新する際に気になるのが、更新できるのかどうかです。

その更新の有無に関しては保険期間が10年の保険は更新時に同額以下であれば健康状態を問わず更新できますので、その点でも10年更新の定期保険を利用する不具合はないと思います。

また保険金額の減額は10年ごとの節目に限らずいつでも可能ですので必要な時に手続きができます。

基本的には10年ごとに契約が自動更新されそれまでよりも高い保険料の請求が来ますが気づいたときに減額すれば無駄な保険料を払い続ける事は避けられます。

できれば子供が大学を卒業して保障が必要なくなったら、10年の途中でも解約することを忘れないようにしましょう。

そうすれば保険料の抑えられます。

定期保険は多く販売されている

10年更新型の定期保険は通販やネット生保を中心に多く販売されています。

自分で選ぶのもあまり苦もなくできるかと思います。

10年更新で良いならばどの生命保険の商品でも同じじゃないか?と思う人はいないかと思いますが、保険料が大きく違うと言うことを確認していたほうが良いと思います。


まとめ

この記事では10年更新の定期保険(掛け捨て)を見直す際のコツについて書いてきました。

貯蓄性のある保険がベストと思いがちな方も多いですが、保障を大きくしたい期間だけ利用したりと便利な保険です。

貯蓄性のある保険も悪くはないですが、解約する時期によっては解約返戻金が少なかったり、最悪な場合は受け取れない場合もありますので、注意が必要です。