終身雇用が約束された時代は終わりました。
どこの企業も何かしらブラックな部分はあると思います。
そのブラックな部分に耐えながら働いていくわけですが、以前は終身雇用が約束されていた為、耐える事は出来ていたと思いますが
現在は会社に貢献して昇給は微々たるものではなないでしょうか?
さらに時代の流れでいつ傾くかわからない中で仕事に対する不満や将来への不安を漠然とした状態で働いている方もいらっしゃると思います。
そんな時代だからこそ、サラリーマンも副業の時代が到来していると思います。
副業と聞くと、なんかお金に困っている人を思い浮かべると思いますが、副業は前向きな方がやるもので
副業をしてもっと人生を豊かにしたい
時間的な余裕をつくりたい
経済的な余裕をつくりたい
精神的な事由がほしい
といった目標を持って始めるものだと思います。
副業もいろんなものがあり、合う合わないがあると思いますが、不動産投資はサラリーマンにとってはとても適している副業になります。
この記事では副業として不動産投資を始めて収益を上げる方法について説明していきます。
副業は会社に認められているのか?
基本的に企業は副業禁止としている場合もあります。
その理由としては「本業に支障が出てしまう為」ということになります。
本業後にアルバイトを行うと睡眠時間が削られてしまったり、疲労がたまったりするので、その状態で本業の仕事をすると
パフォーマンスが落ちてしまうというのは企業としては懸念する部分です。
さらに、もし同業他社で副業を行った場合は企業の情報が漏れてしまうといったリスクも付いてきますので、企業は副業を禁止しています。
自己資金0円、投資未経験でもOK!失敗しない中古マンション投資なら【GA technologies】
不動産投資は副業としてどうでしょうか?
不動産投資は別の企業に勤めるわけでもなく、投資用不動産を不動産賃貸管理会社に任せれば自分の時間を使う事もありません。
また、親から不動産を相続した不動産を貸したり、転勤の為、持ち家を賃貸として貸し出すことは副業で禁止されますでしょうか。
多くの企業では副業の定義に不動産投資は当てはまらないとされています。
不動産投資は特別な知識は必要ない
不動産投資は特別な知識やノウハウはそこまで必要としません。
株式投資やFXなどは投資する銘柄や業界研究、売買のタイミングの見極めが必要な為、毎日新聞やニュースを見て新しい情報を更新しなければなりません。
本業に追われるなかでこまめに値動きの確認をするのは大変だと思います。
不動産投資の場合は不動産管理会社に丸投げする事により代わりにすべての業務を行ってくれますし、本業が忙しくても運用に時間をかけなくてもいいですし
不動産について毎日のように学ぶ必要はありません。
不動産投資のメリットって?
サラリーマンの方が不動産投資を取り組む理由としては大きく分けると3つあります。
■老後の安定収入を確保したい
定年退職後も年金とは別に家賃収入を得る事ができますので、老後もゆとりある生活を送る事ができます。
安定的に、持続的に家賃収入という不労所得を得る事ができますので「私的年金」として受け取る事ができます。
会社員の間にマンションを住宅ローンを使って購入する訳ですが、ローンの支払いは入ってくる家賃収入で支払っていき完済後には老後の安定収入として家賃収入を受け取る事ができます。
このローンの支払いを他人が払ってくれる家賃で支払い可能ですので、自分自身の財布からお金を出すわけではありません。
■節税対策として
会社に勤め続けると定年退職まではずっと所得税・住民税の支払う義務がつきまとってきます。
マンションを購入して、人に貸して家賃収入を得る場合は、ローン金利、維持管理費などの諸費、建物設備の減価償却費などをマンション経営に必要な経費として計上することができます。
これらの経費が家賃収入を上回る場合、不動産所得が赤字であるとみなされ、確定申告をすると所得税・住民税が安くすることができます。
所得税・住民税は絶対払わないといけないものですが、マンション経営をする事により使う事ができない税金を活用できます。
■生命保険として
不動産投資と生命保険は結び付かないと思いますが、住宅ローンを利用する事により結び付きます。
マンションを購入する際に住宅ローンを利用すると、同時に団体信用生命保険に加入します。
団体信用生命保険に加入すると、ローンを利用する方が万が一の事があった場合にもローンの残高を本人に代わって返済してくれる為、残された家族に負担をかける心配はありません。
つまりマンション自体をそのままご家族の方は相続できるので、ご家族の方は相続して家賃収入を得る事ができますし売りに出せばまとまったお金を生命保険でいうところの死亡保険金として受け取る事が可能です。
つまり、この団体信用生命保険が今現在、加入している生命保険の代わりとなりますので、生命保険の見直しが可能です。
生命保険の見直しができるという事は?月々の保険料を安くできますので、今の生活に少し余裕ができます。
まとめ
副業として収益を上げるには不動産投資は特別なノウハウも必要ないですし、手間がかからないというのが大きなメリットです。
不動産投資が副業になるかどうかは会社の就業規則で確認できます。
副業禁止とされている場合でお不動産投資は問題ないとみなされることもありますので、心配な方は会社に確認しましょう。