日本におけるFXの利用者は50万人に上ると言われています。
FXは気軽に始める事ができるという事が人気に一因でもあります。
気軽に始めることもできますが、失敗する方も多いのが事実です。
FXトレードで大損してしまう原因は「損切り」をしないことです。
いろんな失敗談がありますが、いろいろな経緯があり、それぞれの状況は違いますが
理由としては損切しかなったから
損切りできなかったからという理由
が一番の理由です。
この記事ではFXで大損しない為にできる事について書いていきたいと思います。
目次
FXのレバレッジの倍率は?
小額の資金で始めることができるFX取引ですが、取引を行う際には取引業者に一定のお金を担保として預けなければなりません。
この担保金が証拠金といわれるものです。
証拠金はもともと商品先物取引で使われる用語になりますが、簡単に言いますと担保として預け入れたお金の範囲内で取引ができるという仕組みです。
投資家は証拠金×レバレッジ「1~25倍」の範囲で取引ができます。
例えば証拠金100万円を預けることによりレバレッジ10倍ですと1,000万円の取引が可能になります。
レバレッジには倍率が設定されています。
以前は100倍という大きなレバレッジもあったんですが、現在は最大25倍までとなっています。
これは10万円の資金で250万円分の取引が可能になるという事です。
FXのレバレッジ効果による注意点
取引を開始して為替レートの変動により為替差益が出るとその時点の含み利益分が取引証拠金に加えられます。
また、逆に為替差損が出るとその含み損が証拠金が差し引かれます。
この利益や損失を加えたものが有効証拠金となります。
証拠金としてFX業者に100万円を預けた場合、最初はレバレッジ10倍で1,000万円の取引ができますが、為替差損で証拠金が95万円まで下がると950万円の取引しかできないことになります。
証拠金維持率とは?
取引を行ううちに含み損失分が大きくなってくると、取引を維持することがだんだん困難になってきます。
その為、FX業者は各社とも証拠金維持率というものを設定しています。
証拠金維持率とは担保の残りの余力を示す数字であり、それは以下ようにして割り出します。
証拠金維持率=有効証拠金÷必要証拠金×100%
また、各FX会社では口座にある証拠金以上に損失が発生しないようにマージンコール<追証>やロスカット<強制決済>といった投資家を保護する仕組みを設けています。
マージンコールとは証拠金に一定の損失が発生した場合に顧客に知らせるいわゆる「イエローカード」です。
そしてマージンコールに対して追加証拠金を入れない場合はロスカット、つまり強制決済されます。
最近のFX業者では「ロスカットシステム」というものが備わっています。
ロスカットシステムとは損切りできないまま塩漬けにした結果損失額がどんどん膨らんでいった場合に顧客資産を少しでも保護しようとする観点からFX業者側が顧客のポジションを強制決済してしまう仕組みです。
例えば、証拠金維持率が50%を下回った場合はロスカット、20%を下回ったらロスカットといったように各社とも基準が違いので取引前に確認が必要です。
レバレッジ取引で想定外の大損をした場合は?
レバレッジを使う事により取引量が増えて結果としては損益も大きくなります。
レートではたったの1円しか動いていないのに実際は何十万円も動くというのがレバレッジのメリットであり、デメリットでもあります。
例えば100万円を25倍のレバレッジで運用した場合は1円の変動で25万円の利益を得られると同時に25万円の損をする可能性があり、2円変動したら50万円の損益が発生する事になります。
FXで大損しない為にできる事【損切ルールを決める】
FXでトレードを始めるときは始める前に損切ルールだけは絶対に必要です。
FXになれる段階では数百円単位の利益にしかならないぐらいの小さなポジションで練習し、その時に損切ルールを作りそのルールを徹底する習慣をつけておくといいです。
FXで大損しない為にできる事【期待値の高いトレードルールを作る】
長く続けば大きな利益が出ることがわかっている期待値の高いトレードルールを作り、最初は数百円単位の損益にしかならない小さなポジションで最低でも100回以上はトレードをして作り上げていきましょう。
期待値の高いものになっているかどうかの判断は
勝率:勝トレード数÷総トレード数
損益率:平均利益÷平均損失
プロフィットファクター:純利益÷総損失
【FXで大損しない為にできる事】FXの正しい知識を手に入れる
損切ルールや期待値の高いトレードルールを作る上でも正しい知識を手に入れる事が大切です。
FXの仕組みといった基本的な部分からチャートパターンの種類と戦略、テクニカル分析の知識、世界的事件などのファンダメンタルズが為替レートにどのように影響するかのすべての知識を持っておくことが大切です。
まとめ
この記事ではFXで大損しない為にできる事について書いてきました。
FXは気軽に始める事ができるという事が人気に一因でもありますが、簡単に稼げるものではないですのでまずは正しい知識を手に入れる事が大切だと思います。
ローリスクの投資に関してはこちらの記事もどうぞ。
< href=”https://afr.co.jp/investment-in-low-risk/” target=”_blank” rel=”noopener”>投資には興味があるけど怖い!ローリスクの投資は何がある?