FXには様々なリスクが存在します。
FXは元本が保証されている取引ではないので、リスクについてはしっかりと認識しておくことが重要です。
この記事では大損しない為にも知っておきたいFXの5つのリスクについて書いていきたいと思います。
目次
知っておきたいFXのリスク【オンラインリスク】
これは為替には直接関係はないですが、FXはオンラインでの取引がメインになりますので、使っているパソコン自体が故障したりウイルスに感染したり、インターネット回線がつながらなくなるというリスクが存在します。
そういった事態は取引機会の損失につながる可能性があります。
知っておきたいFXのリスク【為替変動リスク】
為替には値幅制限もなく、相場の状況によっては短期間で大きく変動する場合もあります。
思惑と反対方向に相場が動けば、為替差損が発生します。
また、口座の状況によっては損失が預託した資金を超える可能性もあり得ます。
知っておきたいFXのリスク【金利変動リスク】
為替相場の変動要因の一つに金利があります。
スワップ金利目的でFXを始める人も多いと思いますが、スワップ金利は各国の経済状況や金融政策を反映しており、日々変化します。
また、為替レートの変化だけでも、受け取ることのできるスワップ金利の額は変化し、時には受け取りが支払いへ、またはその逆への変化する場合もありますので注意が必要です。
知っておきたいFXのリスク【流動性リスク】
買いたい時に買えて、売りたい時に売れるという基本的なことは意外と見落とされがちです。
売りたい時に売れるという事は常に買いたい人が存在するという事であり、実際には流動性が豊富でなければそのような状況は維持できません。
流動性が低い通貨の場合は決済ができないという状態も起こり得ます。
取引をする際には流動性の高いメジャー通貨での取引がベストな選択となると思います。
知っておきたいFXのリスク【信用リスク】
信用リスクというのは使っているFX会社が破綻などをして自分が預けたお金の一部もしくは全額が戻ってこなくなるリスクの事です。
現在のFX会社は登録制になっていますが、顧客資産の保全方法は会社の資産と分別して保管することしか義務付けられていません。
自分が使っているFX会社破綻した際に顧客資産が保全される信託保全などのスキームがとられているかどうかは重要なポイントです。
まとめ
この記事では大損しない為にも知っておきたいFXの5つのリスクについて書いてきました。
FXは元本保証がある商品ではないので、しっかりとリスクを理解した上で、始めることをお勧めします。
こちらの記事にもFXについて書いていますので、参考にどうぞ。
レバレッジ効果で稼げるFXで大損しない為にできる事